2021.02.07.Sun 22:56
2021.02.06.Sat 23:19
#更新
空蝉更新しました。この話で三章は終わりです。
お楽しみいただければ幸いです。
細かい修正など済み次第、次の話に進めていきます。
四章からカカシ視点っぽくなる予定です。
あと、区切りが良いので他の話を書いたりサイトの改装などもちょこちょこできたらいいなと思ってます。
いつも拍手ありがとうございます。
とても励みになってます!!
続きはあとがき+備忘録です。
※ここから先は長編「空蝉」のあとがき、補足的雑談、備忘録です。
三章まで終わったよー!ということで長ったらしく書いてます。
ネタバレ、語り、妄想を含みますので苦手な方はご注意くださいませ。
▼第一章、第二章までの流れ
カカシ暗部時代。尖ったカカシと夢主が「やなだツヅリ」の死を通してメインキャラクターたちと接点ができていく所からスタート。
徐々にアオバ、トクマと関係を構築していきますが、夢主が奮闘する場面が多くなってしまいました。NRTの中で「班」は欠かせないところで、組み直された班でも色々あるのでは?と思って書きました。情報部ということで感知系の人とは関わり深いだろうと想像です。
肝心のカカシに関して、カカシは夢主を意識していないので関係性はあまり見えないかもしれません。互いにあまり心を開いてないので会話もぎこちない感じを意識しました。特にカカシは基本口調も「よそ行き」。
▼第三章からの流れ
ここからは「はじめに」にあるように微原作沿いのような形で進んでいきます。
出だしミズキが捕まるシーン。訳ありポリシーある悪役が多い中、彼はありがちな人間の汚れた部分が一番わかりやすく見えるキャラクターだな思いました。アニメではドーピングして脱走する気力と体力を持っている。イルカ先生は彼の良い部分を見ている(?)のに、ちょっぴり悲しい末路。最初はそうでもなかったのにだんだん愛着が湧いてきて、単純にあの後どうなったんだろうと思ったのもあり、私の中で謎のミズキコールが起こったので書きました。
▽29話〜中忍試験編
原作では情報部が絡む場面ですが夢主のポジションに苦労し、原作沿いの難しさを痛感。カカシと絡ませたいという思いがあるのにごちゃごちゃ感。書いても書いても書き直す迷走期に入り迷子になったり。途中多忙と重なり滞ってしまいました。
・30話:原作扉絵でカカシ先生がお参りをする神社が元です。あのカットが好きなもので。ガイ先生がこっそり見てるのも好きです。扉絵系は暗部なカカシと忍犬、ミナト班とカカシ班、他色々素敵すぎるので好き。
・31話:自来也さんを探すシーンは原作でエビス先生の「みんな探してる」的な発言があるので、それが元になっています。自来也さんはちょっとしたキーパーソン的な感じ。
・33話:本筋に関わるシーンを入れ込みました。ハヤテさんの件が空白だったので弔いたいと思いシーンにいれました。(火影のお葬式でちらっと話題が出ただけで悲しかったので)アニメでは“えどてん”して下さったので良かったのかな?(夢女的にはアウト?)と思います。
・37話:ガイ先生が弱気でキャラらしくない。と思われた方もいらっしゃるかもしれません。なぜあんな風に書く至ったかというと、二部の真実の滝でガイ先生の心の奥が初めて見えたシーンが関係しています。今でこそレッツゴー青春なガイですけど幼少期はとても現実味のある考えをしていましたので時々ああいう部分が見え隠れしてもいいかな、と思った次第です。予定外に引っ張ったダンベルはまだ続くかもしれない。笑
元気はつらつガイ先生、カカシに絡むガイ先生、好き。うっざーって顔して満更でもないカカシ先生好き。結局いいライバルな二人が好き。湯煙の話好き。
・38話:いよいよ三章の大詰めです。文字通りあれもこれもで詰めすぎました。この話を書くにあたって考えていたシーンも無事盛り込めたのでよかったです。カカシの家に侵入するミッションも無事クリアしました。原作も建物に『忍』の文字が見えるのでカカシの家は忍専用の寮のようだけど広いし台所など間取りが気になります。洋室も12帖くらい?部屋的に2LDKくらいありそう。もしかして相部屋用の部屋を一人で?とも考えましたが、とりあえずカカシ宅はお風呂場広めですよね。視力検査をするには2.5mほど離れるので、そこに洗濯機と洗面台があり180近い成人男性が立ってあの奥行き…脱線したので割愛。
▼アオバとトクマと他の二人
彼らに関しては謝る所が多すぎるのですが、アオバさんはサスケの件があるのでああいう感じに。アオバさんは基本真面目だと思うし、好きな言葉が計画通りってところがまた良いです。優等生で内弁慶とのことで大いに妄想が捗りました。「この班はオレしかマトモな奴が居ない(トクマは日向なので別格)」的な感じで思っているといいなと思います…妄想です。
トクマさんは少ししか登場していないので謎多き人ですが、ネジが時々子供らしい一面を見せるので、気を許した間柄では和気藹々としてるのかな?とフル妄想。二部でランカ(年上で中忍)を呼び捨てにしているし、特上だしで結構早い時期に出世したのかなと思います。<なんて言っても日向だもの。原作終盤でドンと登場した彼ですが、もっと見たいキャラクターでした。ムタさんたちも…。
そもそも忍の中の呼び捨ての基準があるのか謎。 階級はあまり関係なさそうだし、仲の良さとか性格とか尊敬度とか??
補足の補足で、度々登場する独楽マワシとランカ、そして飛竹トンボ。一応書いておきますが彼らも原作キャラです。ランカはともかくマワシって誰?トンボって誰?ぼわんと思っていただけたら…。(マワシ→眼鏡の人 トンボ→中忍試験で頭から眼にかけて布を巻いている人。下忍胸ぐら壁ドンした人。結構威勢がいい。)予定より出番が多くなってしまいました。
▼カカシ先生
三章でやっとこさ『カカシ先生』となったカカシは夢主にもナルトたちと同様の口調ですが、距離が縮まったのかというと微妙な感じです。本命なのに今のところカカシが何を思っているのかさっぱりですし、これから何とかかんとか…頑張りたいと思います。
▽今後の話
四章ではカカシ軸となる予定です。オビトとリン、オリキャラたちも色々あるのでその辺りを書きたいなと思っております。今よりカカシ夢っぽくなるといいんですけど…。
カカシ先生って書くの難しいな〜っていつも思います。カカシってこんなこと言う?言わないよね。カカシってこんな口調?こう思うと思う?カカシって…が始まると進まない。一番好きなのに一番難しいです。
と、こんな感じで書いています。
完結したと錯覚する文章量ですが、まだ終わってないです。笑
富士山で例えると5,6合目くらい。話自体は長くなることを前提に書いているので、私としてはサイトに来ていただきページを開いていただけただけでも御の字でございます。ありがとうございます!!
今後もゆっくりではありますが進めていきたいと思っているので、これからもお付き合いいただければ幸いです。
最後に。
この記事は後で削除するかもしれませんが、特に意味はないのて気にしないでください。ばっと書いてさっと消すっていうのが結構あるので。慣れないことしたな!と見守ってくださればと思います。笑
あまり後書きなど書かないのでこんな感じでいいのかわかりませんが、この辺りで終わりにしようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
close
空蝉更新しました。この話で三章は終わりです。
お楽しみいただければ幸いです。
細かい修正など済み次第、次の話に進めていきます。
四章からカカシ視点っぽくなる予定です。
あと、区切りが良いので他の話を書いたりサイトの改装などもちょこちょこできたらいいなと思ってます。
いつも拍手ありがとうございます。
とても励みになってます!!
続きはあとがき+備忘録です。
※ここから先は長編「空蝉」のあとがき、補足的雑談、備忘録です。
三章まで終わったよー!ということで長ったらしく書いてます。
ネタバレ、語り、妄想を含みますので苦手な方はご注意くださいませ。
▼第一章、第二章までの流れ
カカシ暗部時代。尖ったカカシと夢主が「やなだツヅリ」の死を通してメインキャラクターたちと接点ができていく所からスタート。
徐々にアオバ、トクマと関係を構築していきますが、夢主が奮闘する場面が多くなってしまいました。NRTの中で「班」は欠かせないところで、組み直された班でも色々あるのでは?と思って書きました。情報部ということで感知系の人とは関わり深いだろうと想像です。
肝心のカカシに関して、カカシは夢主を意識していないので関係性はあまり見えないかもしれません。互いにあまり心を開いてないので会話もぎこちない感じを意識しました。特にカカシは基本口調も「よそ行き」。
▼第三章からの流れ
ここからは「はじめに」にあるように微原作沿いのような形で進んでいきます。
出だしミズキが捕まるシーン。訳ありポリシーある悪役が多い中、彼はありがちな人間の汚れた部分が一番わかりやすく見えるキャラクターだな思いました。アニメではドーピングして脱走する気力と体力を持っている。イルカ先生は彼の良い部分を見ている(?)のに、ちょっぴり悲しい末路。最初はそうでもなかったのにだんだん愛着が湧いてきて、単純にあの後どうなったんだろうと思ったのもあり、私の中で謎のミズキコールが起こったので書きました。
▽29話〜中忍試験編
原作では情報部が絡む場面ですが夢主のポジションに苦労し、原作沿いの難しさを痛感。カカシと絡ませたいという思いがあるのにごちゃごちゃ感。書いても書いても書き直す迷走期に入り迷子になったり。途中多忙と重なり滞ってしまいました。
・30話:原作扉絵でカカシ先生がお参りをする神社が元です。あのカットが好きなもので。ガイ先生がこっそり見てるのも好きです。扉絵系は暗部なカカシと忍犬、ミナト班とカカシ班、他色々素敵すぎるので好き。
・31話:自来也さんを探すシーンは原作でエビス先生の「みんな探してる」的な発言があるので、それが元になっています。自来也さんはちょっとしたキーパーソン的な感じ。
・33話:本筋に関わるシーンを入れ込みました。ハヤテさんの件が空白だったので弔いたいと思いシーンにいれました。(火影のお葬式でちらっと話題が出ただけで悲しかったので)アニメでは“えどてん”して下さったので良かったのかな?(夢女的にはアウト?)と思います。
・37話:ガイ先生が弱気でキャラらしくない。と思われた方もいらっしゃるかもしれません。なぜあんな風に書く至ったかというと、二部の真実の滝でガイ先生の心の奥が初めて見えたシーンが関係しています。今でこそレッツゴー青春なガイですけど幼少期はとても現実味のある考えをしていましたので時々ああいう部分が見え隠れしてもいいかな、と思った次第です。予定外に引っ張ったダンベルはまだ続くかもしれない。笑
元気はつらつガイ先生、カカシに絡むガイ先生、好き。うっざーって顔して満更でもないカカシ先生好き。結局いいライバルな二人が好き。湯煙の話好き。
・38話:いよいよ三章の大詰めです。文字通りあれもこれもで詰めすぎました。この話を書くにあたって考えていたシーンも無事盛り込めたのでよかったです。カカシの家に侵入するミッションも無事クリアしました。原作も建物に『忍』の文字が見えるのでカカシの家は忍専用の寮のようだけど広いし台所など間取りが気になります。洋室も12帖くらい?部屋的に2LDKくらいありそう。もしかして相部屋用の部屋を一人で?とも考えましたが、とりあえずカカシ宅はお風呂場広めですよね。視力検査をするには2.5mほど離れるので、そこに洗濯機と洗面台があり180近い成人男性が立ってあの奥行き…脱線したので割愛。
▼アオバとトクマと他の二人
彼らに関しては謝る所が多すぎるのですが、アオバさんはサスケの件があるのでああいう感じに。アオバさんは基本真面目だと思うし、好きな言葉が計画通りってところがまた良いです。優等生で内弁慶とのことで大いに妄想が捗りました。「この班はオレしかマトモな奴が居ない(トクマは日向なので別格)」的な感じで思っているといいなと思います…妄想です。
トクマさんは少ししか登場していないので謎多き人ですが、ネジが時々子供らしい一面を見せるので、気を許した間柄では和気藹々としてるのかな?とフル妄想。二部でランカ(年上で中忍)を呼び捨てにしているし、特上だしで結構早い時期に出世したのかなと思います。<なんて言っても日向だもの。原作終盤でドンと登場した彼ですが、もっと見たいキャラクターでした。ムタさんたちも…。
そもそも忍の中の呼び捨ての基準があるのか謎。 階級はあまり関係なさそうだし、仲の良さとか性格とか尊敬度とか??
補足の補足で、度々登場する独楽マワシとランカ、そして飛竹トンボ。一応書いておきますが彼らも原作キャラです。ランカはともかくマワシって誰?トンボって誰?ぼわんと思っていただけたら…。(マワシ→眼鏡の人 トンボ→中忍試験で頭から眼にかけて布を巻いている人。下忍胸ぐら壁ドンした人。結構威勢がいい。)予定より出番が多くなってしまいました。
▼カカシ先生
三章でやっとこさ『カカシ先生』となったカカシは夢主にもナルトたちと同様の口調ですが、距離が縮まったのかというと微妙な感じです。本命なのに今のところカカシが何を思っているのかさっぱりですし、これから何とかかんとか…頑張りたいと思います。
▽今後の話
四章ではカカシ軸となる予定です。オビトとリン、オリキャラたちも色々あるのでその辺りを書きたいなと思っております。今よりカカシ夢っぽくなるといいんですけど…。
カカシ先生って書くの難しいな〜っていつも思います。カカシってこんなこと言う?言わないよね。カカシってこんな口調?こう思うと思う?カカシって…が始まると進まない。一番好きなのに一番難しいです。
と、こんな感じで書いています。
完結したと錯覚する文章量ですが、まだ終わってないです。笑
富士山で例えると5,6合目くらい。話自体は長くなることを前提に書いているので、私としてはサイトに来ていただきページを開いていただけただけでも御の字でございます。ありがとうございます!!
今後もゆっくりではありますが進めていきたいと思っているので、これからもお付き合いいただければ幸いです。
最後に。
この記事は後で削除するかもしれませんが、特に意味はないのて気にしないでください。ばっと書いてさっと消すっていうのが結構あるので。慣れないことしたな!と見守ってくださればと思います。笑
あまり後書きなど書かないのでこんな感じでいいのかわかりませんが、この辺りで終わりにしようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
close
2021.01.23.Sat 16:17
#更新
暖かくなったり寒くなったり。明日はみぞれらしいです❅
久しぶりにカカシSSを更新しました。
出すタイミングを失った熟成1年ものです。ちょっと恥ずかしいですが、もったいない精神で出します。笑
内容はコメディよりのやや助平な話です。カカシが不憫な感じなので苦手な方はご注意ください。最後の行間はいつか気が向いたら書こうかなと思っていたり…
次回は空蝉を更新する予定です。
いつも拍手ありがとうございます!
励みにさせていただきます!
下記事に返信をさせていただきましたので、お心あたりのある方はお読み頂けると嬉しいです。
暖かくなったり寒くなったり。明日はみぞれらしいです❅
久しぶりにカカシSSを更新しました。
出すタイミングを失った熟成1年ものです。ちょっと恥ずかしいですが、もったいない精神で出します。笑
内容はコメディよりのやや助平な話です。カカシが不憫な感じなので苦手な方はご注意ください。最後の行間はいつか気が向いたら書こうかなと思っていたり…
次回は空蝉を更新する予定です。
いつも拍手ありがとうございます!
励みにさせていただきます!
下記事に返信をさせていただきましたので、お心あたりのある方はお読み頂けると嬉しいです。
2021.01.23.Sat 16:09
1/21メールをくださった方へ返信です。
(取り急ぎの返信で失礼いたします)
いただいたメール拝読しました。こちらこそ、いつもお気遣いありがとうございます!後日改めてメッセージをお送りしたいと思っております。ありがとうございます(^-^*)
close
(取り急ぎの返信で失礼いたします)
いただいたメール拝読しました。こちらこそ、いつもお気遣いありがとうございます!後日改めてメッセージをお送りしたいと思っております。ありがとうございます(^-^*)
close
2021.01.16.Sat 16:27
#更新
空蝉更新しました。話を上げるのは約1ヶ月半ぶりですね。ちまちま書いて修正している間に時が過ぎてます。ほぼガイ先生の回になってしまいましたが、お楽しみいただければ幸いです。
変な部分はいつものように後でこそっと修正します。ちなみに三章はあと一話で終わる予定です。
次回の更新は蔵出し第一弾でカカシSSをアップしようかなと考えてます。
いつも拍手ありがとうございます。
励みにさせていただきます!
空蝉更新しました。話を上げるのは約1ヶ月半ぶりですね。ちまちま書いて修正している間に時が過ぎてます。ほぼガイ先生の回になってしまいましたが、お楽しみいただければ幸いです。
変な部分はいつものように後でこそっと修正します。ちなみに三章はあと一話で終わる予定です。
次回の更新は蔵出し第一弾でカカシSSをアップしようかなと考えてます。
いつも拍手ありがとうございます。
励みにさせていただきます!
2021.01.04.Mon 15:00
◇新年のご挨拶
あけましておめでとうございます
あっという間に三が日が終わってしまいました。新年早々、緊急事態宣言が出そうですね。今もほぼステイホームですがどうなることやら…。心穏やかに過ごしたいものです。
今年はサイトの稼働率を上げるのが目標です。長編メインになると思いますが、たまには短編も書いてみたいなと思ってます。シリーズも進めたい。年末にフォルダ整理をしていたら書きかけのシスイさんSSとカカシの夢と言えるか分からないSSを発掘したので清書して出せたら出そうと思ってます。かなり熟成されたものなので少し勇気が必要ですけど。笑
そんな感じでぼちぼち頑張ります。
今年も宜しくお願いいたします。
あけましておめでとうございます
あっという間に三が日が終わってしまいました。新年早々、緊急事態宣言が出そうですね。今もほぼステイホームですがどうなることやら…。心穏やかに過ごしたいものです。
今年はサイトの稼働率を上げるのが目標です。長編メインになると思いますが、たまには短編も書いてみたいなと思ってます。シリーズも進めたい。年末にフォルダ整理をしていたら書きかけのシスイさんSSとカカシの夢と言えるか分からないSSを発掘したので清書して出せたら出そうと思ってます。かなり熟成されたものなので少し勇気が必要ですけど。笑
そんな感じでぼちぼち頑張ります。
今年も宜しくお願いいたします。
2020.12.29.Tue 14:28
◇年末のご挨拶
いつも弊サイトにお越しくださりありがとうございます。
年内に空蝉三章を終わらせるつもりでしたが間に合わず、年末のご挨拶にやって参りました。ほほ…
12月16日に3周年を迎えました。未だカカシ先生を見るとキュンとなるので我ながら末期だなと思います。なんだかんだで続けられていて嬉しいです。皆さまからいただいた拍手やコメントもとても力になっていて、大変励みになっています。ありがとうございます!
これからもお付き合いいただければ幸いです。
今年は本当に色々なことがありました。日々感謝です。
どうぞ皆さまご自愛のうえ、良いお年をお迎えください。
(下記事に返信をさせていただきましたので、お心あたりのある方はお読み頂けると嬉しいです。)
いつも弊サイトにお越しくださりありがとうございます。
年内に空蝉三章を終わらせるつもりでしたが間に合わず、年末のご挨拶にやって参りました。ほほ…
12月16日に3周年を迎えました。未だカカシ先生を見るとキュンとなるので我ながら末期だなと思います。なんだかんだで続けられていて嬉しいです。皆さまからいただいた拍手やコメントもとても力になっていて、大変励みになっています。ありがとうございます!
これからもお付き合いいただければ幸いです。
今年は本当に色々なことがありました。日々感謝です。
どうぞ皆さまご自愛のうえ、良いお年をお迎えください。
(下記事に返信をさせていただきましたので、お心あたりのある方はお読み頂けると嬉しいです。)
2020.12.15.Tue 17:50
#雑記
今年があと2週間ちょっとって嘘でしょ?って思うくらい1日が早いです。
クリスマス興味ないと言いつつこっそり枕元に靴下置いた仔カカシ、かわいい。ずっと起きてそうだしプレゼント置くのも忍の力量が試されそう。うっかり寝てしまったことを盛大に後悔する仔カカシ、かわいい。そんな妄想をして楽しんでます。
いつも拍手ありがとうございます。励みになります!
下記事に返信をさせていただきましたので、お心あたりのある方はお読み頂けると嬉しいです。
今年があと2週間ちょっとって嘘でしょ?って思うくらい1日が早いです。
クリスマス興味ないと言いつつこっそり枕元に靴下置いた仔カカシ、かわいい。ずっと起きてそうだしプレゼント置くのも忍の力量が試されそう。うっかり寝てしまったことを盛大に後悔する仔カカシ、かわいい。そんな妄想をして楽しんでます。
いつも拍手ありがとうございます。励みになります!
下記事に返信をさせていただきましたので、お心あたりのある方はお読み頂けると嬉しいです。
2020.11.23.Mon 00:13
#更新
お久しぶりです。空蝉更新しました。
なかなか書き上がらなくて無駄に練り練りしすぎて負の沼にはまってました。何事も勢いって大事ですね。
私生活ではウン年ぶりに試験を受けたりしました。結果待ちなんですけど、もうね…あとは野となれ山となれ。笑
いつも拍手ありがとうございます。とっても励みになってます!(^-^*)
お久しぶりです。空蝉更新しました。
なかなか書き上がらなくて無駄に練り練りしすぎて負の沼にはまってました。何事も勢いって大事ですね。
私生活ではウン年ぶりに試験を受けたりしました。結果待ちなんですけど、もうね…あとは野となれ山となれ。笑
いつも拍手ありがとうございます。とっても励みになってます!(^-^*)
2020.10.10.Sat 10:29
今日はナルトの誕生日!おめでとうー!!
いつも拍手ありがとうございます。励みになっています!
下記事に返信をさせていただきましたので、お心あたりのある方はお読み頂けると嬉しいです。
いつも拍手ありがとうございます。励みになっています!
下記事に返信をさせていただきましたので、お心あたりのある方はお読み頂けると嬉しいです。
2/7 メールをくださった方へ返信です。
2/7 空蝉更新〜の方へ
空蝉とメモの方もお読みいただきありがとうございます。
三章が終わって、そういえば今まで後書き書いてないなーと思い立ちまして、私なりに考えていたことを並べてみました。お楽しみいただけたようで嬉しいです。本当はそろそろ完結していてもいい時期なんですけど、予定通りにはいかないもので長引いています。ですが、楽しみにしてくださる方がいらっしゃると思うとより力が入りますし、大変励みになります。ありがとうございます!!
また、お気遣いいただきありがとうございます。昨年に続きなかなか厳しい状況ですね、送り主様もどうぞご自愛くださいませ。メッセージありがとうござました!(^-^*)
close